絶対にまたこの『アナザー・スカイ』に帰ってくる!
M.Kさん(60才 音楽講師)
もともとはグラナダに留学先を決めていました。
しかし、e留学スぺインにご相談に伺い
「ここの学校も評判がいいですよ。」と勧められ、
ベナルマデナのマラビージャス校の動画を見た瞬間に
“最初の滞在先、ここにします。”と言っていました。
あまりにも半屋外のカフェテリアが気持ちよさそうで、
学生の皆さんの笑顔が幸せそうで。
そしてその自分の直感を褒めたい(笑)。
動画以上に、期待以上にベナルマデナと
マラビージャス校が素晴らしいところでした。
文法の勉強こそ独学で多少はしていきましたが、
全く会話のできない私にホームステイ先のセニョーラは
まるで往年の友人のように接してくれました。
たまたまホームステイ先の1階がご近所さん御用達のバルで、
“ビールが大好きなんです。”と話したら
何度もバルに連れて行ってくれ近所の友人を紹介してくれました。
時には隣のご主人が釣り上げた大きな魚をバルで焼いて、
みんなで食べたことも。
友人とバルを満喫
そしてやはりここはスペイン、
飲んでいると誰からともなくフラメンコを歌いだし、
手拍子が始まり、皆でステップを踏み始めます。
見よう見まねで自分も混ざり、
その動画を日本のフラメンコを習っている友人に送ったところ、
「うらやましい~!行きたい~!」という返信がありました。
また、マラビージャス校には面倒見のとてもよい
日本人スタッフがいるんですよ、と聞いていた通り、
スタッフのSさんには何から何まで本当にお世話になりました。
毎日のように学校のアクティビティがあり、
Sさんの熱心な案内もあり私もできる限り参加しました。
ロンダやミハスという近郊の街に行ったり
先生の引率で学校の近くのバルにタパスを食べに行ったりします。
先生がその都度街の歴史などを丁寧に説明してくれます。
私は特にネルハという街の景観にいたく感動し、
ここは絶対にまた来なくては!と自分に誓いました。
授業も先生方が皆さんとにかく明るく陽気で、
楽しく授業を進めてくれるので、
2時間×2コマがあっという間でした。
日本人が同じクラスにいなかったのも幸運でした。
クラスメートのモロッコ人女性とは
今もずっとメッセージのやり取りをしています。
街の建物の可愛らしさ、徒歩15分の海の青さ、
人々の優しさですっかりこの街の大ファンになった私は、
3週間の滞在の後グラナダに予定通り行きましたが
その後再びここに滞在することにしました。
アルハンブラ宮殿が大好きで毎日のように通っていましたが
やはりグラナダは寒く、暖かいベナルマデナに戻ってきた時
なぜか懐かしい故郷に帰ってきたように感じたことを覚えています。
トータルで6週間滞在したベナルマデナは
間違いなく人生最高の旅でした。
心残りはご近所さんの物凄く早口のスペイン語に
ほとんどついていけなかったこと。
日本で猛勉強して絶対にまたこの
『アナザー・スカイ』に帰ってこようと思います。
ここを勧めてくださったe留学スペインの田中さんに
心よりお礼を申し上げたいです。
本当にありがとうございました。