『スペイン留学フェア2025春』の開催まで残り2週間ほどとなりました。引き続き、参加校のご紹介をしていきます。
本日ご紹介するのは3日目の4/17(木)に参加するエスパニョレです。
バレンシアはどんなところ?
エスパニョレはスペイン第3の都市バレンシアにあります。
バレンシアは人口は80万人ほどの街で、大きすぎず小さすぎず丁度良い規模感なので、大都会や田舎過ぎる場所は嫌、という方にぴったりの留学先です。
また、スペインの2大都市であるマドリッドやバルセロナに比べると、物価や治安の面でも落ち着いているので、初海外という方でも比較的住みやすい街です。
さらに、年間300日以上が晴天で年間の平均気温が18度ということもあり、その温暖な気候にも人気があります。
エスパニョレのメリット
立派な校舎
エスパニョレはバレンシアの旧市街中心部にあります。校舎は17世紀のゴシック様式の建築物を改装した建物なので、まるで博物館のような環境で学べます。なんと、学校内に11世紀のイスラム時代の壁も残されているんです。
質の高い授業
エスパニョレは世界的な語学教育機関であるインターナショナルハウス所属校として、質の高い授業にも定評があります。
下記の選択科目を追加できるコースも人気です。
・スペイン生活文化
・文法スキル
・発音とスピーキング
・保健医学スペイン語(B1以上)
・ビジネススペイン語(B1以上)
選択科目は週単位で選択できるので、最初は会話力を強化してスペイン語レベルが上がったら、ビジネススペイン語に挑戦する、というのも目標になって良いかと思います。
日本人スタッフが常駐している
今回の留学フェアでお話しいただく勝木さんは校舎に常駐されています。そのため、現地で何か困った時にも、すぐに日本語で相談できる安心感があります。
スペイン留学フェア参加者限定の奨学金
今回のフェアでは各学校が参加者限定の返済不要な奨学金を提供してくれます。
エスパニョレの奨学金はこちらです。
●12週間毎に1週間授業料免除
●料理クラス1回プレゼント
※2週間の以上のご予約
※6/15までのご予約
本場でスペイン料理が学べるなんてとても貴重な機会です。覚えたレシピを日本に帰ってからご家族に披露するのも良いかもしれません。
ちなみに、スペイン料理として日本でも有名なパエリアは実はバレンシアが発祥です。ちょうどタイミングがあえば、パエリアの作り方を学べるかもしれません。
料理クラスも参加してみたい、という方はぜひスペイン留学フェアにご参加ください!
まとめ
スペイン留学フェアでは期間中毎日異なる情報をお届けします。つまり、期間中多くのセッションにご参加されると、たくさんの情報をお受け取りいただけます。
1日だけのご参加も可能なので、ご都合に合わせてご活用くださいね。
また、奨学金はご参加された日の学校分が対象です。
4月15~17日、22~24日の19~20時はスペイン留学を体感してください!
スペイン留学フェア2025春のご予約はこちら
https://spain-ryugaku.jp/fair/form/